2025,6,27 UP DATE
〝喧騒とした日々に、ちょっと上質なコーヒータイムを″
東京都あきる野市戸倉を拠点に五日市、あきる野、檜原を愛するコーヒーロースターです。
-
コロンビア ウイラ エル・フトゥーロ ウォッシュト 100g 浅煎り
¥1,922
COLOMBIA HUILA EL FUTURO WASHED 「実直な情熱に心打たれて」 ライム / 柑橘 / カラメル / 黒糖 / 甘み / 滑らかな口当たり / クリーンカップ 生産量もクオリティも高い、昨今は革新的なコーヒーが目覚ましい国コロンビア。 中でもウイラはコロンビアコーヒーを代表する産地であり、生産者のネルソン・ガルシア氏の所有するフトゥーロ農園は主要都市のピタリートから西部に位置するサン・アグスティンの山岳地帯アルト・デル・オビスポ周辺にあります。 生産農家に生まれ幼少期からコーヒーに触れて育ち、生まれ育ったこの地、地元で作った最高のコーヒーを世界へ届けるべくしてフトゥーロ農園を開墾させたといいます。 生育に関わる弛まぬ努力と細かいディティールにこだわりと情熱を持って育まれたコーヒーには確かに、しっかりとこちらに届いています。 【テイスティングコメント】 単に浅煎りならではの果実味だけでなくコーヒーとしての甘さ、程よい厚みがしっかり感じられます。 口当たりは滑らかかつ、柑橘系の爽やかさとともにきれいな酸が鼻をスッと抜ける心地よさが特徴的。 アイスコーヒーで召し上がっていただくのも本当にオススメです。 是非一度、ご賞味ください。 国・エリア:コロンビア ウイラ県 サン・アグスティン アルト・デル・オビスポ 農園名:エル フトゥーロ 生産者:ネルソン・ガルシア・コルドバ 精製:ウォッシュト 品種:コロンビア 標高:1600m ※豆のままでお届けになります(粉で希望の際は備考欄へ)。 ※ご注文後、7日間以内にお届けいたします。
-
ブラジル ミナスジェライス ガエル / ジァグアラ エクステンデッドファーメンテーションナチュラル 100g 浅煎り or 中深煎り
¥1,980
BRAZIL MINAS GERAIS GAEL / JAGUARA EXTENDED FERMENTATION NATURAL 国・エリア:ブラジル ミナスジェライス州カンポダス ベルテンテス 農園名: ジァグアラ農園 生産者:アンドレ ガルシア / ナタリア ブリト 精製:エクステンデットファーメンテーションナチュラル(長時間発酵) 品種: アララ(ハイブリット系品種) 標高:1040m ※こちらの商品は「浅煎り」もしくは「中深煎り」を備考欄にてご希望を明記ください。 ※豆のままでお届けになります(粉で希望の際は備考欄へ)。 ※ご注文後、7日間以内にお届けいたします。
-
【数量限定】ペルー チリノス組合 ゲイシャ ウォッシュト 100g 浅煎り
¥3,240
Peru Cajamarca San Ignasio Chirinos Cooperative Geisha Washed 〈尊さと向き合う時間が必要〉 フローラル / カモミールティー / ハーバル / スパイシー / クリーンカップ/グリーンティー 南米ペルーから、特別なコーヒーをご用意致しました。 昨今コーヒームーブメントに欠かせないゲイシャ種、パナマを筆頭に様々な国で栽培から取り引きと流通、提供するお店が増えてある意味で見かけるケースが多くあるゲイシャ種は、コーヒーの可能性と多様性を本当に広げているもはやブランド的な立ち位置にあると思います。 魅了される確かな「ゲイシャポテンシャル」は生産国によって飲んだ時の感じられ方が違ったり、提供する側の意図があったりと本当に多種多様な一方で、同じ品種でも、生育環境も標高も土壌もとあらゆる違いがあるからこそ精製処別による違いがわかりやく理解しながら飲めた経験があります。 【テイスティングコメント】 華やかな香りから連想させられるカモミールティーやハーブ感、緑茶のような親しみやすさと、後から効いてくるスパイシーさがこの夏にピッタリな清涼系クリーンコーヒーです。 【数量限定販売】ですので、是非体験をお求めください。 国・エリア:ペルー カハマルカ県 サンイグナシオ市 生産者:チリノス組合の農家さん 精製:ウォッシュト 品種:ゲイシャ種 標高:1731m ※豆のままでお届けになります(粉で希望の際は備考欄へ)。 ※ご注文後、7日間以内にお届けいたします。
-
【数量限定】エチオピア ケネアン・ドゥカモ・ゲッタ 120Hrs アナエロビックナチュラル 100g 浅煎り
¥3,996
Ethiopia Sidama Bensa Bona getta Village Kenean Dukamo Getta Daye Bensa Coffee 〈その余韻に用がある〉 熟度高いベリーやさくらんぼ / 心地の良い香りと発酵感/ 洋酒にも似たアルコール感なアフターテイスト 1996年に会社創業の「Daye Bensa Coffee」。 3代目に就任されたのがケネアン・ドゥカモ氏であり、今回のロットのプロデューサー。 Daye Bensa Coffeeはエチオピアコーヒーの重要な輸出会社であり、20年以上生産や輸出に従事されていてコマーシャルコーヒーからトップスペシャルティまで、様々な品質のコーヒーを世界に発信、提供をし続けてくださっています。 【テイスティングコメント】 熟度高いベリーやさくらんぼ、洋酒にも似たアルコール感を連想させてくれます。 生豆から見てとれる仕事の丁寧さと嫌気性発酵ならではの生豆と焙煎豆の〝香り”は本当にユニークであって、飲んだ瞬間至高のひとときとなります。 【数量限定販売】ですので、是非体験をお求めください。 国・エリア: エチオピア シダマ ベンサ ボナ・ゲッタ ヴィレッジ 生産者: ケネアン・ドゥカモ・ゲッタ(Daye Bensa Coffee) 精製: アナエロビックナチュラル(120時間の嫌気性発酵後、24日間かけて日陰乾燥) 品種: 74112種 標高: 2120~2210m ※豆のままでお届けになります(粉で希望の際は備考欄へ)。 ※ご注文後、7日間以内にお届けいたします。
-
イエメン モカハワール シャムス ナチュラル モカオリジンズ 100g 浅煎り
¥2,423
YEMEN MOCHA HAWAR SHAMES NATURAL MOCHA ORIGINS 「大地香るモカコーヒー」 カカオ / 杏子 / 干し葡萄 /独特な土っぽさ /優しい酸 初登場、中東のエリアでは唯一と言えるコーヒーの生産地「イエメン共和国」のコーヒーをご用意しました。 コーヒーの起源はエチオピアや南スーダンが有力な定説として語られ、イエメンへ伝播し13世紀頃から広く人々に親しまれ、現在ではコーヒーが重要な農作物の一つとなっています。 品種となるイエメニア(古代ティピカ種)はティピカ種のもととなった原種と言われており、イエメンコーヒーのクラシカルなイメージと現代シーンとを繋ぐ架け橋として170名による小規模農家さんとモカオリジンズさんによる結晶、シャムスは「太陽」を意味する特別なロットになります。 【テイスティングコメント】 干し葡萄、杏子のような果実感にプラスしてアーシーさとカカオ感、温度が下がっても心地の良い酸が口に広がり、気づくとあっという間に飲み干してしまうほどの飲みやすさが特徴的。 フードペアリングは甘いもの、しょっぱいものどちらでも合います。 大地香るモカコーヒー、是非お試しください。 国・エリア:イエメン共和国 イッブ州 アルカフル市 ハワール 生産者:170名の小規模農家、モカオリジンズ 精製:ナチュラル 品種: イエメニア(古代ティピカ) 標高:1800〜2100m ※豆のままでお届けになります(粉で希望の際は備考欄へ)。 ※ご注文後、7日間以内にお届けいたします。
-
エチオピア イルガチェフェ チェルチェレ ウォッシュト 100g 浅煎り
¥1,685
ETHIOPIA YIRGACIHEFFE CHELCHELE WASHED 「ようこそ浅煎りの世界へ」 爽やかさ/華やかさ/軽やかさ/香り高い/白桃のような甘さ 生産者である「DUMERSO COFFEE」は高品質なエチオピアのアラビカコーヒーを生産し続けるため技術向上はもちろん、小規模農家への社会補償や福利厚生、周辺環境への配慮と保護、生態系構造の維持に至るまで一貫した取り組みに従事、エチオピアスペシャルティコーヒーのサプライチェーンに多大な貢献をされています。 【テイスティングコメント】 フローラルアロマと柑橘系の瑞々しさ、スッと抜ける口当たりは流石のポテンシャルとしか言えません。 温度が冷めると厚みが増すようにも感じられるバラエティ豊かなコーヒー。 浅煎り好きな方はもちろん、むしろ浅煎りに苦手意識のある方へもおすすめできる素晴らしいコーヒーです。 国・エリア: エチオピア ゲデオゾーン イルガチェフェ コチェレ チェルチェレ 生産者: ドゥメルソコーヒー 精製: ウォッシュト 品種: エアルーム種 標高: 1975~2000m ※豆のままでお届けになります(粉で希望の際は備考欄へ)。 ※ご注文後、7日間以内にお届けいたします。
OPEN
月・火・水
11:00〜18:00
土・日・祝
12:00〜19:00
CLOSE
木曜日(THUR)・金曜日(FRI)
〒1900173
東京都あきる野市戸倉557−1